
シンプルでSEOに強い3つの無料日本語ワードプレステーマ(テンプレート)
ワードプレスを使用していると、様々なテーマを見つけられます。
ただ、海外産のテンプレートも大変多いです。
私も国産や海外産のテンプレートや、自主制作したテンプレートなどをいろいろ使っておりますが、その中でも「これはいいな!」と思ったものを3つ紹介します。
STINGER3 SEOに強く、アフィリエイトも出来るワードプレステーマ
ワードプレステーマ STINGER3の公式サイト
STINGERは、WordPressの初心者の方でも簡単にSEOに強く、アフィリエイトも出来るテンプレートです。
レスポンシブ(スマホ表示)ももちろん可能!
Simplicity シンプル!アフィリエイト収益化も秀逸のワードプレステンプレート
ワードプレステーマ Simplicityの公式サイト
とても洗練されたデザイン、内部構造です。
初心者の人でも扱いやすい上、女性うけも良さそうな清楚でシンプルな印象の構成は秀逸です。
SEO対策も抜群です。そのまま使用しても、ブラウザサイズによって4種類のレスポンシブ対応をしており、スキンの変更や子テーマなどでさらにお手軽にコーディネートできます。
- デフォルト状態でW3CのHTML5バリデーションのエラー0
- タイトルや見出しなど適切なHTML構造に
- アーカイブ、タグ、検索結果ページなどはNOINDEXに (質の低いページと判断されないように。ただしリンクフォローはする)
- リッチスニペットを用いたパンくずリストによりサイト構造を適切に伝える
- TIMEタグを用いて記事の更新時間を検索エンジンに正確に伝える
- テーマに使っている画像などはできる限り圧縮して転送サイズを減らす
- hentryのマークアップに対応
- ウェブマスターツールの構造化エラー0
- Googleのモバイルフレンドリーテストに合格
- PageSpeed Insightsのモバイルユーザエクスペリエンスが100点
STINGER5 STINGER3を引き継いだHTML5でレスポンシブワードプレステーマ
ワードプレステーマ STINGER5の公式サイト
基本的なレイアウトの考え方はSTINGER3を引き継いだHTML5でレスポンシブです。
サイドバー300px固定の「固定幅+フルードグリッドレイアウト」
ちょっとワードプレステーマのカスタマイズができるならGush2とPrinciple
今回紹介した3つのテンプレートは、ワードプレス利用者ならみんな一度は目にしたことがあるかと思うくらい利用されています。
上記のSTINGER3、Simplicity、STINGER5もカスタマイズはしやすいタイプですが、さらにシンプルでカスタマイズしやすいのが「Gush2」と「Principle」です。
カスタマイズ前提ならおすすめです。
もし、ご自身でカスタマイズすることに困った時は、WEBリノベーションの「おたきやまのホームページ屋さん」でカスタマイズを承ります。
アフィリエイトサイトの作成も相談にのりながら承っております。